もみじがさ (紅葉傘)
| 学名 |
Japonicalia delphiniifolia (Parasenecio delphiniifolius (Cacalia delphiniifolia,
Koyamacalia delphiniifolia) |
| 日本名 |
モミジガサ |
| 科名(日本名) |
キク科 |
| 日本語別名 |
モミジソウ、シトギ・シドケ |
| 漢名 |
翠雀蟹甲草(スイジャクカイコウソウ, cuìquè xièjiăcăo) |
| 科名(漢名) |
菊(キク,jú)科 |
| 漢語別名 |
燕草葉蟹甲草 |
| 英名 |
|
| 2010/04/11 神代植物公園 |
 |
| 2008/07/12京都府立植物園 |
 |
| 2007/08/30 群馬県 吾妻郡 東吾妻町川戸 |
 |
| 2006/08/12 薬用植物園 |
 |
 |
| 辨 |
モミジガサ属 Japonicalia(笠蟹甲 lìxièjiă 屬)には、日本・中国西南に3種がある。
モミジガサ J. delphiniifolia(Parasenecio delphiniifolius, Cacalia
delphiniifolia, Koyamacalia delphiniifolia;翠雀蟹甲草)
モミジコウモリ J. kiusiana(Parasenecio kiusianus, Cacalia kiushiana,
Koyamacalia kiusiana) 九州産 絶滅危惧Ⅱ類(VU,環境省RedList2020)
テバコモミジガサ J. tebakoensis(Parasenecio tebakoensis,
Cacalia delphiniifolia var.tebakoensis, C.tebakoensis,
Koyamacalia tebakoensis)
|
|
キク科 Asteraceae(菊 jú 科)の植物については、キク科を見よ。 |
覚。
地面から生える葉が 傘のように開く草に、次のようなものがある。
ヤブレガサ
モミジガサ
ヤグルマソウ
ハッカクレン |
| 訓 |
和名は、葉の形から。 |
| 説 |
北海道・本州・四国・九州・雲南・貴州に分布。 |
| 誌 |
若葉を食う。 |
|